長めの髪を活かしつつ軽やかさを出せる「ロブレイヤー」は、40・50代にぴったりのスタイル。結べる長さがあるため日常のアレンジもしやすく、まとまり感とこなれ感を同時に楽しめます。今回は、人気美容師さんたちのInstagram投稿から、大人らしい上品さが際立つロブレイヤースタイルをご紹介します。

ロブレイヤーってどんなスタイル?

画像1: 出典:Instagram
出典:Instagram

ロブとは、ボブより長めに伸ばした「ロングボブ」のこと。結べる長さがあるので、サッとまとめたりアレンジしたりしやすいのが魅力です。スナップでは、ベースはぱつっとカット。顔まわりにレイヤーを入れることで動きがプラスされ、自然にトップもふんわり。柔らかなブラウンを組み合わせて、透明感のある柔らかなロブレイヤーに仕上げています。

柔らかさ漂うロブウルフ

画像2: 出典:Instagram
出典:Instagram

ロブにほどよくレイヤーを入れて、ウルフのニュアンスをミックス。自然な束間で動きを出し、ベースは肩に沿ってナチュラルに外へ流しています。ふわっとやわらかい毛流れと、グレージュのやわらかな色味が重なり、落ち着きの中に軽やかさもプラスされました。

メリハリの効いた、ピンクブラウンのロブレイヤー

画像3: 出典:Instagram
出典:Instagram

続いては、ピンクブラウンを似合わせたロブレイヤー。トップは内向きに、ベースは外向きに流れる毛先のコントラストがポイントです。加えて、ベースとトップにしっかり差をつけているので、くびれが際立ちます。色味の華やかさとシルエットのメリハリが合わさった、大人に似合うエレガントなレイヤースタイルです。

シアンカラーで透明感をまとう

画像4: 出典:Instagram
出典:Instagram

重さのあるロブベースに、ふんわりとレイヤーを重ねたスタイル。毛先にはぱつっとしたラインを残しつつ、レイヤーによって軽さと動きを演出しています。シアンカラーをのせることで透明感が増し、さらさらと揺れる質感が際立つ仕上がりに。落ち着いた雰囲気の漂うロブレイヤーです。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@yussy3様、@miiika241様、@kitadani_koujiro様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:内山友里

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.