ボブにしたいけれど短めは避けたいなら「長めボブ」がぴったり。落ち着いた印象をキープしながらも、シルエットやカラーの工夫で新鮮さや軽やかさを取り入れられます。今回は、人気美容師さんたちのInstagram投稿から、大人世代の髪にもなじみやすく、幅広い表情を楽しめる長めボブをご紹介します。

外ハネでメリハリをつけたくびれボブ

画像1: 出典:Instagram
出典:Instagram

まろやかなブラウンをベースにしたくびれボブ。トップは長めに残してあるためおさまりが良く、全体が自然に整いそうです。毛先は外ハネを加えてメリハリを効かせることで、軽やかさと大人っぽさを両立。落ち着きのあるカラーと動きのあるカットのバランスが、長めボブの魅力を引き出しています。

レイヤーボブ × なじみハイライト

画像2: 出典:Instagram
出典:Instagram

ナチュラルに溶け込むハイライトを入れたレイヤーボブ。グレージュをベースにしているため、光の加減で動きが際立ちます。ベースラインはほんのりラウンド型に整えることで、柔らかい印象に。控えめなデザインながらも立体感が生まれる、髪に透明感もプラスできるスタイルです。

レイヤーとウェーブで軽やかに

画像3: 出典:Instagram
出典:Instagram

重さを残したボブのトップと顔まわりに、レイヤーを入れてすっきり見せたスタイル。パーマは緩めのウェーブを合わせ、柔らかい動きをプラスしています。あえて無造作に仕上げているので、スタイリング剤でセットすれば、湿気や汗にも負けずおしゃれもキープしやすそうなのも、嬉しいポイントです。

ハードな切りっぱなしで洗練された印象に

画像4: 出典:Instagram
出典:Instagram

ロングボブことロブを、切りっぱなしで仕上げたスタイルです。裾にハイライトを加えることで立体感が生まれ、ほんのり外ハネの効果も相まって抜け感がプラスされています。シンプルなシルエットながら、細部の工夫で大人の洗練された雰囲気が引つデザインに仕上がりました。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@kitadani_koujiro様、@kaito_litze.osaka様、@hanae.yamaguchi様、@wataru.hair様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:内山友里

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.