サンダルを履く夏こそ、ふとした瞬間に目に入る足元のおしゃれが大切。でも大人世代が取り入れるなら、派手すぎず、抜け感のある上品さも重視したいところ。そんな人におすすめしたいのが、今回ご紹介する、こなれた雰囲気のフットネイル。色味や質感でニュアンスを効かせたデザインなら、気取りすぎないおしゃれな足元を演出できるはず。

左右非対称デザインで、おしゃれ感アップ

画像1: 出典:Instagram
出典:Instagram

親指以外は、ホワイトとピンクのワンカラーでシンプルにまとめたデザイン。左右の親指はそれぞれ異なる配色で、片方はピンクベースにブラウンのニュアンスアート、もう一方はグレージュに赤のラインをきかせた遊び心ある組み合わせ。ストーンを部分使いすることで、品のよさと抜け感のある足元が演出できます。

メタリックの輝きと水滴アートで涼やかに

画像2: 出典:Instagram
出典:Instagram

メタリックなワンカラーネイルに、水滴アートを乗せたシンプルなデザイン。パーツや色数を抑えながらも、質感の違いでしっかりと立体感を演出。ツヤ感が強調され、夏のサンダルにもよく映えそう。装飾を最小限にしつつ、こなれ感を出したい人にぴったりです。

ゴールドのアクセントで引き締まった足元に

画像3: 出典:Instagram
出典:Instagram

親指にだけアートを施した、ブラウンとゴールドカラーのアシンメトリーデザイン。両方の親指にはニュアンス感のあるゴールドカラーを、他の指は落ち着きのあるブラウン系でまとめて、洗練された印象に。左右で配色やアートの入り方が異なっていることで、足元にさりげない個性が光ります。

マグネットネイルで、奥行きときらめきを

画像4: 出典:Instagram
出典:Instagram

最後にご紹介するのは、ブラックのマグネットジェルを使ったワンカラーネイル。マグネットネイルならではの奥行きのある光と陰影で、角度によって表情を変えてくれます。シンプルなのにどこか目を引く存在感があり、筆者自身もフットネイルではマグネットデザインを取り入れることが多いほど。落ち着いた色味なのに華やかさを感じる、大人にうれしい一色です。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では
@jyiunm___6様
@saya_e__wear様
@shiyan_nail様
@asamimiiii様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や販売終了、店舗によって価格が異なる場合もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:内山友里

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.