白髪が気になってきたという40・50代は、「ハイライトカラー」で自然にぼかしてみませんか? 髪を筋状に明るくするハイライトカラーを入れると、白髪が伸びても目立ちにくいうえ髪に立体感がでて、おしゃれ見えも叶えてくれるはず。今回は、南青山のヘアサロン「NORA HAIR SALON」店長の、@sakosakosakosakoさんによるInstagram投稿から、大人世代にぴったりのハイライトカラーを取り入れたヘアスタイルをご紹介します。

軽やかな仕上がりの、細ハイライト × レイヤーボブ

画像1: 出典:Instagram
出典:Instagram

ベースカラーはナチュラルなアッシュベージュ。全体に細めのハイライトを入れることで、白髪と自然に馴染み、透明感のある柔らかい印象に見せられます。やや長めのボブにレイヤーを加えることで、毛先に程よい動きが生まれ、軽やかさも抜群。@sakosakosakosakoさんによると、「1.5〜2ヶ月おきのメンテナンスでキレイをキープ」とのこと。比較的ゆったりペースで続けられそうです。

ベースは暗めでもOK

画像2: 出典:Instagram
出典:Instagram

こちらは、8トーンの落ち着いたアッシュベージュに、細めのハイライトを入れたスタイル。ベースカラーはダークトーンを選ぶと、クールな印象にしあがります。細いハイライトをたっぷり入れて、グラデーションをきかせると、奥行きが出てこなれた雰囲気に。毛先を軽くしたミディアムヘアは、ひとつ結びにしても、ハイライトが映えておしゃれに見せられそう。

白髪多めから上品 & カッコイイヘアスタイルに

画像3: 出典:Instagram
出典:Instagram

次にご紹介するのは、くすみすぎないナチュラルなグレージュでまとめた、柔らかな印象のスタイル。@sakosakosakosakoさんによると「白髪率30%」とのことですが、白髪があるとは思えないようなカッコイイ仕上がりです。ハイライトカラーは、レイヤーカットとの相性が良いのも特徴のひとつ。カラーリングと同時に、おしゃれなカットで思い切ったイメチェンを叶えてみませんか。

ハイライトカラーを目立たせて、遊び心たっぷりに

画像4: 出典:Instagram
出典:Instagram

ハイライトカラーは細めと太めを組み合わせ、ベースはやや明るめのアッシュベージュに。ベースのコントラストを強くきかせると、大人の遊び心のあるヘアスタイルを楽しめそう。アッシュベージュは、もともと透明感のあるニュートラルな色味なので、このベースカラーだけでも白髪は目立ちにくくなるはず。さらに、ハイライトカラーを入れることで、白髪が伸びてきても紛れてぼかせるのがポイント。白髪染めで黒っぽくするヘアカラーに飽きて来た人も、ハイライトカラーを検討してみるといいかも。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@sakosakosakosako様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や販売終了、店舗によって価格が異なる場合もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:内山友里

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.