30・40代に選んでほしい、洗練された都会的な印象があるハンサムショート。シルエットやカラーで、ある程度のかっこよさを表現することが重要です。大胆にカットした短さの一方で、ジェンダーレスな色香を纏う様子は、同性からも思わずお手本にしたいと思われそう。ショートの提案が得意な@matsuo_makesさん、@nakamura_ryutaさんのInstagram投稿から、厳選してお届けします。

直線と黒髪が醸し出す凛々しさを

画像1: 出典:Instagram
出典:Instagram

「サイドのラインはパツッと残してかっこよく」仕上げたというカット。ハンサムショートの象徴でもある、耳よりも後ろ側を短くした状態で、あえて顔まわりを長めに残すのがポイント。黒髪のかっこよさに似合う直線的なラインを強調することで、モードな雰囲気が生まれ、凛々しく見えます。

前下がりで自然と小顔に

画像2: 出典:Instagram
出典:Instagram

ハンサムショートならではのギリギリまでカットした襟足から、前へ行くほど長くなるようにカットした、前下がりのシルエット。奥行きがついて洗練された印象になるのはもちろん、こめかみや頬の余白を隠して、小顔を演出できます。縦のラインによってシャープに見えるものの、毛流れは女性らしいという絶妙なバランスです。

マッシュの丸みで柔らかく

画像3: 出典:Instagram
出典:Instagram

マッシュショートをベースにした、丸みを帯びたアレンジは、ほんのり可愛さを残しておきたい人にオススメ。前髪やサイドバングも、柔らかく流れるようにカットすれば、メンズライクになりすぎません。もちろん、さっぱりカットした襟足が首を長く見せてくれるため、洗練された印象はそのまま。

軽さとカラーでカジュアルに

画像4: 出典:Instagram
出典:Instagram

ボリュームを落とした髪の隙間から、肌が覗く軽やかでなアレンジ。レングス自体は短いものの、後頭部とサイドの曲線的なラインが、可愛さを連想させます。カラーは、気負いなく挑戦できるナチュラルなブラウン。かっこよさと可愛さをちょうど同じ割合で、兼ね備えられます。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@matsuo_makes様、@nakamura_ryuta様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。

writer:Nae.S

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.