「もう少し子どもが自分で動いてくれたら……」そんなふうに思ったこと、ありませんか?
フルタイムで働きながら幼い4人の男の子を育てる筆者知人のA子も、まさにそんな日々の真っただ中にいます。
画像: 洗濯物は裏返して入れないでって言ったのに(泣)4兄弟の『予測不能な行動』の数々に、母ヘトヘト

毎日が戦場。ワーママA子の奮闘

朝は子どもたちを起こし、身支度を整えて保育園へ送り届けるまでが一仕事。日中はフルタイム勤務、帰宅後もご飯の支度やお風呂、洗濯に片付けと息つく暇もありません。

一日が終わるころには、「私の時間って、一体どこにいったの?」とつぶやきたくなることも。

想定外の連続! 子どもたちの「自由すぎる」行動

A子の毎日は、子どもたちの「予想外」であふれています。
お風呂上がりにちゃんと自分で着替えた! と思ったら、パンツを4枚重ね履きして大はしゃぎ。
せっかくドライヤーで乾かした髪を、なぜか洗面所でびしょびしょに濡らし、「どう? この髪型」とドヤ顔でキメる姿も。

毎日が小さなトラブルと笑いの連続で、ほっとする暇もありません。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.