筆者の友人D子は幼い頃、自分と妹の育てられ方がずいぶん違うことを不思議に思っていました。
大人になってその「理由」を母に聞き、「そういうことだったのか」と納得。
その「理由」とは!?
画像: 習い事漬けの私、なぜか放置気味の妹。幼少期の不満に → 母「厳しくしたんじゃなくて──」真意にハッ

塾に水泳、習字にそろばんに英会話の毎日

2人姉妹の姉である私は、子供の頃からたくさんの習い事をさせられていました。

塾に水泳、習字にそろばんに英会話。
毎日学校から帰るとランドセルを置いてすぐに習い事へ行く毎日。

母は私の教育にも厳しくて
「もう少し理科を勉強しなさい」
「これもやっておいたほうがいいわ」
「間に合わなくなると困るから」

とにかく口うるさく私に注意するのでした。

妹は何も言われず放置気味!?

いっぽう3歳年下の妹は母から何も言われず、習い事もしないで放課後はずっと遊んでいました。

一時「お姉ちゃんと一緒にやりたい」とピアノを習ったものの、「飽きた」と言うと母はあっさり辞めることを許していました。

「なんで私ばっかり?」
「姉だから損な役回り」
と当時はとても不満でした。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.