部屋を覆う面積が広いカーテンは、部屋の印象を左右する大切なアイテムです。間違った選び方をすると、部屋の雰囲気を損ねるだけでなく、不便な思いをすることも。今回は知人のA子から聞いたカーテン選びの失敗談をご紹介します。
画像: おしゃれなカーテンを購入して大満足!ところが、、、「こんなはずじゃなかった!」

リネンのカーテンに一目惚れ

A子はインテリアショップでリネン素材のおしゃれなカーテンに一目惚れしました。
リネン素材独特のナチュラルな風合いが魅力的で、柔らかな雰囲気を漂わせています。家具などのインテリアともしっくりと馴染み、カフェのような部屋作りをしてくれそう。
価格は高めで悩みましたが、カーテンは数年は使えるアイテムです。A子は思い切って購入を決断しました。

サイズもばっちり!

カーテン選びの失敗で多いのが、サイズのミスです。長すぎると引きずるけれど、短すぎると隙間ができてしまいます。
A子はちゃんとカーテンレールの寸法を測り、適度にゆとりを持たせた長さで、カーテンを発注しました。
購入後に取り付けると、イメージ通り。「いい買い物ができた!」と大満足でしたが、半年後に失敗が判明したのです。


コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.