私たち日本人にとって当たり前のことでも、外国の人からしたら「なんで?」や「ありえない!」と思われることも多いですよね。今回は私の実体験から、友人A子のアメリカ人夫にびっくりされた、いかにも日本人らしい教育法について紹介します。
画像: 外国人が、日本の英語教育に「いかにも日本人らしいね!」→ 英語のドリルに感心したワケとは?

わが家に外国人のお客様が!

私の友人A子には、正式に籍は入れていない事実婚のアメリカ人夫がいます。普段は夫婦でアメリカに住んでいるのですが、帰国して夫婦でA子の実家に帰省したついでに、私の家にも遊びに来てくれることに。

私は独身時代にA子とA子のアメリカ人夫に何度か会ったことがあるのですが、私が結婚して子どもを産んでからは初めて会うためとても楽しみにしていました。6歳の長男は英語を習っており、実際に外国の人と会話できる良い機会でもありました。

直前まで英語の勉強をする長男

A子夫婦が遊びに来る直前、はりきって英語の勉強をしていた長男。ノートに自分の名前を書いたり、ドリルでアルファベットの書き順を覚えたりしていました。私も長男の勉強に付き合うことに。

勉強を始めてまもなく、玄関のチャイムが鳴りました。緊張していた長男もなんとか初めましての挨拶を終え……。


コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.