新人時代はミスをして当然とも言われますが、大きなミスをしてしまうと焦りますよね。しかし、失敗から気付くこともあるものです。 今回は、実際に筆者が経験したエピソードをご紹介します。
画像: 社長のお客様の前で、グラスを割ってしまった!「仕事クビかも(泣)」→ しかし、社長から意外な言葉が!

グラス長すぎません?

私が、会社の受付をしていた頃の話です。当時、新人だった私は、世間知らずでミス連発。それでも、朝は女子社員で一番に出社する、仕事ノートを作るなど、自分なりに認められるように努力はしていました。

そんなある日、社長の来客対応でアイスコーヒーを出すことになりました。いつもはホットコーヒーでしたが、この日は初めてのアイスコーヒー。それも「この新しいグラスで淹れてね」と先輩から渡されたグラスが、長さ20センチほどの異様に細長いグラスでした。

私は「運びづらすぎる!」と思いながら、そーっと来客室へアイスコーヒーを運びました。「どうぞ」と震えながら来客にグラスを差し出した瞬間……ガシャーン! 私はテーブルの上でグラスを倒してしまったのです。

来客は怒らなかったものの……

「や……やってしまった……」

この瞬間、私は頭が真っ白に。すぐ必死に社長と来客に頭を下げ、「申し訳ございません」と謝りました。

これに対し来客は「気にしなくていいですよ~」と優しく言葉を掛けてくれたものの、社長は無言。目も合わせてくれません。このとき、「もしかしたらクビになるかも……」と私の手は汗でびっしょりになりました。

その後、社長に謝罪へ

来客が帰り、社長が社長室に戻ったのを見計らって、私は改めて謝罪に行きました。

「先ほどはお客様の前で大変失礼なことをしてしまい、本当に申し訳ございませんでした」と頭を下げると、社長は「もういいから。頭を上げなさい」と言い、話を続けました。

「正直、グラスを倒したのには驚いたよ。大事な取引先のお客様だったから、私もどうしようかと思ったが……」

これを聞いた瞬間、「本当にクビだ~!」と私は思いました。


コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.