良かれと思った気遣いが、裏目に出ることってありますよね。私は知人に結婚祝いを渡したことから、地獄の空気を作ってしまいました。今回ご紹介するのは、私が実際に体験した「知らなかった」じゃ許されないこともある、と学んだエピソードです。
画像: ftnews.jp
ftnews.jp

取引先の女性に結婚祝いをプレゼント

A子は取引先の女性で、年に数回ほど食事をする間柄でした。同年代で話が合うけれど仕事上の都合もあるため、ゆるいつながりの友人関係です。
あるとき、A子から「数か月後に結婚する」と結婚報告をされました。でも、結婚式に呼ばれるほどの親密な関係ではありません。
その場でお祝いの言葉をかけたけれど、言葉だけではちょっと寂しいなと思った私。
結婚後しばらくして落ち着いた頃に食事に誘い、ちょっとした結婚祝いを渡すことにしました。

結婚祝いを渡すと?

A子も私もお酒を飲むため、時間が経つとグダグダになる可能性がありました。私は飲食店で席についた直後にプレゼントを渡すことにしたのです。
「結婚おめでとう! ささやかだけど、お祝いの気持ち。受け取って」とA子にお祝いを渡すと、彼女は涙目になり、次第にガチ泣きになっていきました。
最初は嬉し泣きかな? なんてのんきに思っていましたが、それにしては泣き方がシリアスです。
「どうしたの!?」と戸惑う私に、A子は声をつまらせながら理由を教えてくれました。


コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.