こんにちは。ライターsaraの『My Fashion Note』。ミーハーなファッションライターsaraが、今おすすめのアイテムや着こなしなどをご紹介。今回は【H&M(エイチアンドエム)】の「レザーベルト」についてお届けします!

ウエストマークがトレンド♡

画像1: 出典:fashion trend news
出典:fashion trend news

海外のファッションスナップを見ると、ベルトでウエストマークするファッショニスタを多数発見! 特にダボッとしたパンツにショート丈やぴったりめのトップスを合わせ、ベルトでアクセントを利かせるスタイルを多く目にします。

SNSなどもチェックしていくと、特に気になったのが「ロングベルト」を垂らしてニュアンスを出す着こなし方。
むかーしむかしの中・高校生の頃(笑)、ガチャベルという垂らすベルトが流行ったのですが、そのスタイルが再ブームしている模様です。

カジュアルライク過ぎるガチャベルより、私はもう少し大人っぽく楽しみたいので「レザーベルト」に大注目。
おしゃれな方が【H&M】のレザーベルトを着用されていたので、マネっこしちゃいました♡

あえて長めサイズを選ぶのがポイント!

画像2: 出典:fashion trend news
出典:fashion trend news

購入したのは、H&Mの「レザーベルト」¥1,999(税込)。普通につけるだけならSサイズでOKかと思いますが、私は長めに垂らすスタイルを楽しみたかったので、Lサイズを購入しました。

公式サイトに長さの表記がないの自分で測ったところ、Lサイズは全長約117cm。
一般的なレディースベルトのサイズを確認したところ、全長100cm未満が多かったので、17cmほど長い状態です。
既存の穴ではサイズが合わないため、キリを使って自分で開けました(笑)
幅は約3㎝。細いときれいめに寄りすぎる、太いと存在感がありすぎると思ったので、幅3㎝は私好みのちょうどいい太さでした。

画像3: 出典:fashion trend news
出典:fashion trend news

バックルはゴールドをセレクト。
シルバーよりもエレガントで女性らしいニュアンスが加わるかな? というのと、ピアスや指輪などのアクセサリーがゴールドの気分ということもあり、バックルはゴールドを選びました。

しなやかで馴染みやすいスエード100%

画像4: 出典:fashion trend news
出典:fashion trend news

しなやかで扱いやすいスエード100%のため、ストレスなく巻けるのが嬉しいポイントです。
マットな質感で、¥1,999(税込)とは思えない高見えな存在感を発揮してくれるのも◎

表からは見えませんが、裏側にはH&Mのゴールドのロゴが入っていてかっこいいんです。

画像5: 出典:fashion trend news
出典:fashion trend news

秋コーデを今っぽくブラッシュアップしてくれる

画像6: 出典:fashion trend news
出典:fashion trend news

もともとトップスインさせる着こなしが好きでしたが、ベルトをつけると ”決め込み過ぎている” イメージがあって避けていたんです......。

でも今年はトレンドということもあり、むしろ積極的につけていきたい気分♡
ブラウントップス × ブラウンパンツのワントーンコーデも、ウエストマークすることで今っぽくアップデートしてくれそうです。

海外スナップのようにショート丈トップスを合わせるのではなく、大きめサイズのシャツをだぼっとインさせるスタイルも楽しみたいなぁと思っています。

コスパ良すぎるH&Mベルトがおすすめ!

画像7: 出典:fashion trend news
出典:fashion trend news

今年のトレンドアイテムとして大注目の「ベルト」は、H&Mにお任せしちゃいませんか?
プチプラとは思えない、しなやかな革と上品なゴールドバックルが魅力的です。
店頭でのお取り扱いはなく、公式サイトのみでしか購入できないようなので、お買い物のご参考になりますように......。
ぜひ、あえてのロングサイズも試してみてくださいね。

※本記事は、レビュー記事です。商品への評価は筆者の個人的感想です。

writer:sara

画像: 【ftnアンバサダー sara】 ミーハーなWEBライター。二児の母です。カジュアル・シンプル・モードな雰囲気が好み。ペットの猫二匹に日々癒されています♡ instagram
【ftnアンバサダー sara】
ミーハーなWEBライター。二児の母です。カジュアル・シンプル・モードな雰囲気が好み。ペットの猫二匹に日々癒されています♡
instagram
コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.