こんにちは!ftnアンバサダーののものもです。
現在はモノを減らしてシンプルな暮らしをしている私ですが、今でも片付けがとにかく苦手。
片付けの時間を減らすためにモノを減らしてるといっても過言ではありません。
テレビで特集されている片付け法、整え方などを毎回チェックをして実践してきました。けれどなぜか整わない。
試しているうちに合わなかった収納方法が見えてきました。
実際に片付けが苦手、面倒くさがりの視点からやらない方が良かった収納術をご紹介します!

1.見えない収納ケース

画像1: ftnews.jp
ftnews.jp

同じ収納ケースを揃えると見た目もスッキリして整ったように感じます。
だけど中身が見えないため何を入れているのか忘れがち。
冷蔵庫のものは特に在庫の把握が難しく、数ヶ月前の調味料など見つかったりしませんか?私はあります!
賞味期限が切れていたなんてことも…。
こんな事がないように食品ロスを防ぐためにもパッと見やすい方が片付けが苦手な人にはおすすめ!
収納ケースは使わずに食べ切れる分だけを買うようにしています。

2.飾る収納

画像2: ftnews.jp
ftnews.jp

コンロ周りに調理器具を置いておけば手元にあるのでとても使いやすいと思います。
レンジフードに引っかける収納アイテムもあります。
しかし油ハネが多いところでもあるので、ベタベタと汚れがつきやすいのが難点。
掃除が苦手であれば向いていない収納になります。
近くの引き出しにしまった方が清潔に使えますよ。

3.アクションの多い収納

画像3: ftnews.jp
ftnews.jp

モノを使うとき動作の回数を意識したことがありますか?
例えばコットンを使う時
①引き出しを開ける
②蓋を開ける
③引き出しを閉める
こういった手順です。
省けるのは②の蓋を開ける動作です。
引き出しにしまった時点でホコリはつかないのでフタはとってしまえば1アクションは減らせる。
できるだけサッと取り出せる収納をすれば楽になりますよ!

4.小分け収納

画像4: ftnews.jp
ftnews.jp

小分けにすればわかりやすいし見た目もすっきりして整ったようになると思ってましたが、
小分けにすればするほど戻すことが大変になってきます。
ざっくりとしたカテゴリーで分けた方が戻す場所に迷うこともなく収納ケースも最小限の量ですみます。

5.立て収納

画像5: ftnews.jp
ftnews.jp

立てた収納の方が上から見た時に何があるのか分かりやすいし見た目もキレイですよね。
ですが面倒くさがりな癖がある人(私)は整えてもその上に無造作で置いてしまいます。頭ではわかっているけどついやってしまいます。
なのでこの立て収納は向いていませんでした。
今はモノを減らしてケースに入ればいいやくらいの大雑把で無理をしない収納にしています。

まとめ

片付けることが苦手な人は整えすぎるとかえって負担にもなります。
ルールを決めすぎず無理をしない自分に合った収納術を見つけて快適な暮らしを目指しましょう!

※本記事は、レビュー記事です。商品への評価は筆者の個人的感想です。

画像: 【ftnアンバサダー のものもシンプル暮らし】 シンプルな暮らしと真似しやすい節約で年200万円貯蓄を実現。 1LDK2人暮らしの賃貸ライフスタイルをお届け中。 Instagram

【ftnアンバサダー のものもシンプル暮らし】
シンプルな暮らしと真似しやすい節約で年200万円貯蓄を実現。
1LDK2人暮らしの賃貸ライフスタイルをお届け中。

Instagram

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.