姪っ子や甥っ子を可愛がるのはいいことですが、中には【常識はずれな行動】に走ってしまう人もいるようです。今回は、筆者が知人から聞いた『SNSにありえない投稿をした義姉』の話をご紹介します。

私を家政婦扱いする義姉。しかし娘を可愛がってくれるので我慢していた

私はとある郊外のマンションで、夫と5歳の娘と暮らすパート主婦です。車で10分ほどのところに夫の実家があり、そこに義両親と義姉が暮らしています。

義両親はいい人たちですが、義姉はいつも私を家政婦のように扱うので正直苦手でした。しかし娘のことをとても可愛がってくれるので、渋々黙認していたのです。

しかしある日、義姉が1人で我が家に遊びにきた時のこと。いつものように、私には「もっとお菓子出してよ」「お茶のおかわり早く持ってきて」とわがまま放題の義姉でしたが、うちの娘とたくさん遊んでくれました。

「娘も楽しそうだし、私が我慢すればいいか……」と心の中でため息をつく私。しかしその夜、たまたまSNSで義姉のアカウントを見つけてしまった私は、その内容に絶句しました。

なんと姉は、我が家で撮った娘の写真を「私の娘です」と顔も隠さず載せていたのです。しかもその背景には“マンションの窓から見える景色”が映り込んでおり、見る人が見ればどこに住んでいるか特定できてしまいます。

私はすぐに義姉に電話し、投稿を消してもらうよう依頼しました。しかし義姉の反応は、あまりにもひどいものでした。

どうしてSNSに載せたのか聞いてみると、義姉からありえない答えが返ってきた

義姉は、投稿を消してくれないばかりか、「あなた本当に神経質ね。たかがSNSじゃん」と悪態をついてきたのです。

今回ばかりは、このまま放っておくわけにはいきません。私は夫と共に義実家へ行き、義両親に相談しました。義両親は激怒し、すぐに義姉を呼んで「SNSの投稿を消しなさい」と叱ってくれたのでした。

義姉が投稿を削除するのを見届けた後、「どうしてうちの娘を『自分の娘』と偽って投稿したんですか?」と聞いてみました。すると義姉は悪びれもせず「理由なんてない。なんとなく、“暇つぶし”で投稿しただけ」と返答してきたのです。

それを聞いた私は、義姉に「今後も暇つぶしで娘の写真を勝手に投稿されるかもと思うと怖くて、もう娘をお義姉さんと会わせたくありません」と伝えました。

義姉は怒っていましたが、義両親が「もう会わせなくていい。今後迷惑かけないように私たちが監視するから」と代わりに約束してくれました。

その後、義姉との交流は断ちました。何度か連絡が来たり、突然我が家に来たりしましたが、全て無視しています。ただ、もし義姉から謝罪の言葉が聞けた時には、また考えたいと思っています。

【体験者:30代・女性パート主婦、回答時期:2025年6月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

ltnライター:Hinano.N
不動産・金融関係のキャリアから、同ジャンルにまつわるエピソードを取材し、執筆するコラムニストに転身。特に様々な背景を持ち、金融投資をする女性の取材を得意としており、またその分野の女性の美容意識にも関心を持ち、日々インタビューを重ね、記事を執筆中。