他人と行動をともにすると、合わない部分が見つかったり、嫌な部分が見えてしまったり。とくにそう親しくない人と過ごすと、ストレスに感じてしまうことが多々あります。今回は筆者の知人から聞いた、ママ友たちに振り回されすぎているエピソードを紹介します。
入学準備
娘は春から小学生です。
年が明けてしばらく経ち、そろそろ入学準備を始めないといけないと感じていた頃の月曜日の朝。
幼稚園の送迎バスの停留所で、娘と同い年の子どもを持つママ友A子と話していると、入学準備の話題になりました。
お互いの都合が合ったため私とA子は、木曜日に一緒に入学に必要なものを買いに行くことになりました。
割り込み
水曜日、娘の帰宅を待つバスの停留所で、A子と翌日の買い物について話していました。
すると同い年の子どもを持つB美が話に割り込んできて「私も一緒に行く!」と言い出したので、私たちは快諾。
しかしこれが失敗だったのです。
予定変更
その日の晩、A子から連絡があり「B美さんが明日は都合が悪いから金曜日にしてくれないかって言ってきたんだけど大丈夫?」と聞かれました。
金曜日もとくに予定はなかったため「B美さんに合わせて金曜日で問題ないよ~。夕方はドタバタするし午前中に出発しようか。」と答え、金曜日の朝10時に出発することが決定。
翌朝(木曜日)、バスの停留所でB美に「明日(金曜日)10時に出発しよう!」と伝えたのですが……。