子どもがスポーツを頑張る姿を親は全力で応援したいもの。
しかし親の方がのめり込み過ぎ、周りが見えなくなって暴走し始めることも!?
筆者の友人E子が実際に遭遇したスポ少に熱すぎる親の暴走エピソードをご紹介します。
しかし親の方がのめり込み過ぎ、周りが見えなくなって暴走し始めることも!?
筆者の友人E子が実際に遭遇したスポ少に熱すぎる親の暴走エピソードをご紹介します。
サッカー少年団のボスママF子さん
子どもが所属するサッカー少年団でのこと。
試合のみならず、練習にも必ず顔を出す熱心なママF子さん。
F子さんの息子さんは幼稚園年少の頃に入団して同学年の中ではサッカー歴が一番長く、もちろん中心選手。
F子さん自身も名実ともにサッカー少年団の「ボスママ」として君臨していました。
息子のスタメン落ちに激怒
しかし小学生の高学年になると、後から入団した子たちもめきめきと上達し、F子さんの息子がスタメン落ちすることも。
するとF子さんはグラウンドであからさまにイライラし始め、周りの保護者に当たり散らすようになりました。
ある日、私はF子さんに呼び止められ
「息子の試合写真を撮ろうとすると、必ずあなたの息子が入り込む」
と謎のクレームを入れられました。
チーム内で紅白戦をして、息子はディフェンスをしていただけ。
「いやいや、ディフェンスしてただけなんですけど!?」
と思いつつ、F子さんを刺激する言動は避けて
「あら、そうなんですね。すみません」
とやり過ごしました。