最近の子どもはキャンプに行っても実用主義一択!?
筆者の友人T子は家族キャンプでの息子の何気ない言動にびっくり!
思わずジェネレーションギャップを感じた息子の言葉とは!?

家族でキャンプ! 生き生きした子どもたちに満足

家族でキャンプに出かけたときのこと。
普段なじみのない森や大きな川、自然に大興奮の子どもたち。

「楽しい!」
「空気おいしい!」
と思い切りはしゃぐ姿を見て

「やっぱり自然っていいな」
と子どもたちの生き生きした姿に大満足の私。

ご飯を作ろうとすると!?

小学2年生の息子が川遊びの後に
「お腹が空いた!」
と言うので

「じゃあ、今からみんなでご飯を作ろうね」

と準備を始めた私。

それを眺めていた息子が不思議そうに
「え? 自分たちで作るの?」
と発言。

息子が大自然で放つ驚愕の言葉

「そうだよ。外で作ってみんなで食べるご飯はとても美味しいんだから!」
と言うと

息子は心底不思議そうな顔で
「えーもう疲れたよ。デリバリー頼めばいいじゃん」

と言いました。
「山まで届けてもらえるわけないでしょ」
と返すと

息子はいたって真面目な顔で
「キャンプ場の受付まで置き配してもらえばいいじゃない」
と驚きの発言。