子供の発言に思いがけずハッとすることってありますよね。
筆者の友人K子は姑と比べて「自分はなんてダメな人間なんだ」と落ち込みます。
しかしその時、小4の娘が母に放った意外な言葉とは!?
筆者の友人K子は姑と比べて「自分はなんてダメな人間なんだ」と落ち込みます。
しかしその時、小4の娘が母に放った意外な言葉とは!?
子育てを手伝う「できる姑」
私は夫が多忙なため専業主婦として子育てに励んでいます。
姑が隣の敷地に住んでおり何かと手伝ってくれるのですが、孫の習い事の送迎はもちろんピアノや勉強も教えるのも得意で何でもテキパキこなす、スーパー「できる姑」でした。
姑と比べて不器用な自分
「のんびりした性格」と周りから言われる私は、テキパキ物事を進めることが大の苦手。
もちろんピアノも勉強も教えられず、子育てだけで精一杯。
姑にたくさん助けてもらうなかで
「私は、何にもできない人間」
とつい比較して負い目を感じることも。
「おばあちゃんがやってくれるから楽ね」と言われて
ある日ママ友に
「お宅はおばあちゃんが何でもやってくれるから、K子さん本当に楽よね」
と言われ
「やっぱり私はダメだと思われてる」
「専業主婦なのに何もきちんとこなせていない」
と悪い方に考えてしまい、とても落ち込んでしまいました。