体育会系の部活動では、レギュラー選手になった子どもたちの活躍ばかりに注目しがちです。
華やかなレギュラー選手の陰で、ひっそりとチームメイトを支えていた補欠にもなれなかった翔太くん(仮名)。
これは筆者知人の沙織さん(仮名)から聞いた息子の翔太くんの部活動の引退試合の話です。
華やかなレギュラー選手の陰で、ひっそりとチームメイトを支えていた補欠にもなれなかった翔太くん(仮名)。
これは筆者知人の沙織さん(仮名)から聞いた息子の翔太くんの部活動の引退試合の話です。
ネイマール選手みたいになりたい!
息子の翔太は世界的に大活躍していたサッカーのネイマール選手をテレビで見て、サッカーに興味を持ちました。
巧みにサッカーボールを操るネイマール選手。
彼の大ファンになった息子が「僕もネイマール選手みたいになりたい」と言い、サッカークラブに入ったのが小学校1年生の時。
それからずっとサッカーを続けてきました。
こっそり悔し泣きする翔太
翔太は中学生になった時自分が通う中学校のサッカー部に入部しました。
翔太は小さい頃から食が細く小柄で、そのうえ運動神経も良いほうではありません。キツイ練習に何度もくじけそうになりながらも、部活動を続けていました。
学年が上がり上級生になっても芽がでない翔太は、実力がある下級生にどんどん追い抜かれていきます。
部活から帰宅して、部屋でこっそり悔し泣きしていたことが何度もありました。
私は毎回試合を見に行きましたが、一度もピッチに立たず仲間の応援をしているだけの翔太の姿を見るのは切ないものがありました。