自分一人だけでは広がる事のない繫がりが、ママ友。
子ども同士の繫がりがあり、同じように育児を経験したからこそ語り合えることもありますよね。
そんなママ友と、まさかの悲劇が!?
今回は筆者の友人A子さんの、まさかすぎる体験談をご紹介します。
子ども同士の繫がりがあり、同じように育児を経験したからこそ語り合えることもありますよね。
そんなママ友と、まさかの悲劇が!?
今回は筆者の友人A子さんの、まさかすぎる体験談をご紹介します。
イベントのチケット。万が一を考えギリギリに購入!
A子さんが楽しみにしていた子連れイベントは、チケットを事前に購入するシステムでした。
チケットの払い戻しは出来ないので、万が一のアクシデントで行けなくなる可能性を考えて、チケットは購入期限ギリギリに買う事にしていました。
そうして購入したのは、イベント前日。
仲良しのBママ家族の分も頼まれていたので、一緒に購入しました。
金額は、1家族につき大人2,000円×2枚、子ども500円の計4,500円。
無事チケット購入が完了し、当日4,500円を手渡ししてもらう約束も完了。
家族同士で一緒に行く予定で、A子さんはA子一家(A子、夫、子ども)の分も支払っている状態で、
計9,000円、内B一家分4,500円を肩代わりしている状態でした。
夫も息子も楽しみにしていて、その日は一家で早めに就寝したほどでした。ところが……
まさかの当日キャンセル。体調不良は仕方ないよね
当日朝に、Bママから一通のメールが。
「夫が風邪引いたから今日行けない。ごめん!」
行けなくなったのは仕方ありませんが、Bママ一家のチケットも既に購入済。
払い戻しが出来ない事は事前に伝えていたのですが、念の為もう一度伝えることにしました。
「了解、お大事に! 悪いけどチケット払い戻し出来ないから、今度会う時4,500円お願いします」
と、連絡を返しました。
しかし、その日以降Bママから連絡が途絶えてしまったのです。
は? 私全く悪くないんですけど!?
後日別のママ友にその話をしたら、
「え、連絡取れなくなっちゃったの?聞いてた話と違うんだけど!?」
と言うではありませんか。
詳しく聞くと、なんとBママは、