飲食店で何かの拍子に飲み物などをこぼされ、クリーニング代を渡された経験のある人もいるのではないでしょうか。謝罪さえしてくれれば、クリーニング代を断るという人もいます。今回は店員さんに服を汚されたうえに、トンデモ発言をされて憤慨した経験のある筆者の知人、Kさんのお話です。
お高めのレストランで
Kさんはその日結婚記念日で、旦那さんとちょっとお高めのレストランで食事をすることに。
「今日はなんだかオシャレだね 」
「うん、このワンピース買ったばっかりなの」
お高めのレストランということで、Kさんは新しい服を着てドレスアップしていました。
「良く似合うよ」
旦那さんも褒めてくれて、Kさんはご機嫌。
そしてどんなお料理が出るかわくわくしながらレストランに行き、席に着きました。
「こちら本日のスープです」
コース料理のスープを運んできた若い男性の店員さんが、テーブルにお皿を置こうとした瞬間!
店員さんが手を滑らせたのか、スープのお皿が傾き、Kさんの着ているワンピースにスープがこぼれてしまったのです。
服が汚れたのに……
「あ、熱ッ!!」
熱々のスープがかかり、熱かったのと服が汚れたので当然謝罪があると思っていたKさん。しかし店員さんは何も言わずにナプキンで服にこぼれたスープを拭くだけでした。
スープをこぼされた上に雑な扱いをされて、Kさんは悲しさと腹立たしさでいっぱいに。
すると旦那さんが反撃!
「拭いてくださってありがとうございます。でも、妻の服は汚れたままです。何か言うことないですか?」
「えっと……」