人を変えるのは難しいけれど、自分の工夫次第で問題を解決できることがあります。
学生時代、A子は何度も食い尽くし系の父親に悩まされました。
そこでA子はある作戦を実行! その作戦とは一体何だったのでしょうか。
A子に話を聞きました。
学生時代、A子は何度も食い尽くし系の父親に悩まされました。
そこでA子はある作戦を実行! その作戦とは一体何だったのでしょうか。
A子に話を聞きました。
食い尽くし系の父親にうんざりする日々
A子の父親は、いわゆる「食い尽くし系」の典型でした。
家にある食べ物を、自分のものだろうが子どもの食べ物だろうが、気にせず食べてしまうのです。
そのたびに、A子は「どうして、私の分まで食べるの!」と注意していたのですが、父親は、「腹減ってたから」や「気づかなかった」などと言い訳をして、まったく反省する気配がありません。
A子はその様子に呆れるばかりでした。
修学旅行のお土産も餌食に……激怒したA子の反応
中学3年生の修学旅行を終えたA子は、家族のために3箱のお土産を買って帰りました。
「明日みんなで食べようね」と母親に話し、その日は眠りにつくことに。
ところが、翌朝目が覚めると衝撃の事実が発覚します。
なんと夜遅くに帰宅した父親が、3箱のお菓子全てを平らげていたのです。
「お父さん、全部食べたの!?」
と問い詰めるA子に、父親は悪びれる様子もなく、
「うん、うまかった。すまんすまん」
と平然と言うではありませんか。
あまりの態度に怒りが爆発し、
「なんでいつもそうなの!」
と責めるA子でしたが、父親は
「謝っているのに許さないお前が悪い」
まさかの逆ギレ。
そのまま部屋を去っていきました。
A子の怒りはしばらく収まらなかったのです。