上司が自分の仕事を部下に任せてもしミスが起こったら、上司自身が責任を持つことも必要です。しかし、中には全ての責任を部下に負わせようとする上司がいます。こういった責任感の無い人の元で、できれば仕事はしたくありませんよね。今回は、そんな経験をした筆者の話です。

上司に頼まれた残業

数年前、私はギフトを扱うネットショップでパートをしていました。

ある日、上司のA子から「少し残業お願いしてもいい?」と頼まれたので了承した私。すると「私は用事があって帰らなきゃいけないから、この商品をこの日時で発送してもらえる? よろしくね」と言ってA子はその場から消えていったのです。

人に残業を頼んでおきながら偉そうな口ぶりに、少しイラっとした私でしたが、A子の言う通りに発送の手配を済ませ、会社を後にしました。

社長から全社員呼び出し

その一週間後のことです。全社員が社長に呼び出されました。

「昨夜、うちのサイトにこんな口コミがあった」

その内容は「大切な人への誕生日プレゼントだったのに商品が届かなかった。ここは約束を守らない最低なショップだ」という怒りに溢れたものでした。そしてそれを書き込んだのは、私が残業した時に商品を発送したお客様だったのです。

私はA子に指示された通りの日時で指定をつけました。でも、実はA子が指示してきた日時そのものが誤っていたのです。

責任逃れする上司

「この商品を発送したのは君だね。どうしてこんなミスをしたのかな?」

「すみません。ただ私は……」

私が話を続けようとした瞬間、A子が物凄い速さで割り込んできました。

「なんで私が言った通りにしなかったの? 完全にあなたのミスよ。うちの信用を下げるようなことして、どうしてくれるのよ!」

自分の指示ミスにも関わらず、私を叱咤してくるA子。自分のせいではないと言いたいのか、他の社員たちの前で大声で叱り続けます。

「とにかくあなたの責任よ。お客様に謝罪の電話をしなさい」

A子に圧倒された私は、どうすることもできず震えながら受話器を手に取りました。