約半年で9kg減量に成功しました!
そこで、痩せてから身についた
「太らない習慣」をお教えします♡
そもそも太ってしまったわけ
産後、『授乳』があることを理由に
好きなものを好きなだけ食べていました。
『授乳があるうちは、太らない。』
なんてことを周りから言われ
そういうものなのだと
勝手に思い込んでいました。
それがまずかった…
授乳でのカロリー消費は
せいぜい200〜300kcalといわれています。
普通の食事で、普段よりも
多く食べていたのなら、もしかしたら
そこまで太らなかったかもしれません。
私が食べていたのは
・アイスクリーム
・菓子パン
・麺類(特にあんかけラーメン)
・お菓子
のようなもの。笑
完全に余分な栄養でそれが脂肪となりました。
なのでまずは
『なぜ太ってしまったのか?』を
明確にしてから、スタートしましょう!
痩せ習慣
① 毎朝体重計に乗る
毎日体重を乗ると、体重が増えている日は
気持ちいつもよりも動いたり
食事を減らしたり
意識が高まる気がしませんか?
逆に、増えたことにより
メンタルや精神的にしんどくなることも
もちろんあります。ただ、
1日1-2kgの変動は、夜ご飯の量によって
しょっちゅう起こります!
そのため、体重を測るのは
朝起きてトイレに行った後すぐ、のみ!
食事の後は測りません。
(100%増えるので)
また、日々の体重を追うのではなく
『1週間の平均』で体重を
追っていくことをお勧めします!
すぐに痩せないのと一緒で
すぐに太ることもありませんからね!
② 足組みはしない
足を組むことで、骨盤がゆがみ
特に下半身が太くなります…(経験上)
ダイエットをしてから
一切足を組まなくなりましたが
日々のトレーニングやストレッチのおかげで
O脚も改善し、まっすぐな足になりました!
これはすぐにできるので
今日からぜひやってみてください。
③ 1日1.5リットルの水分補給
水分(ジュース以外)をとることで浮腫む、
と思っている人もいますが
あれは大きな勘違いらしいです!
逆に飲まないことで
血流が悪くなり、浮腫の原因に
つながるんだとか…
たくさんのんで、身体の水分を
入れ替えるくらい気持ちでいてください♪
最初は自分が飲めるものから
スタートしてOK!
緑茶がよくない、と聞いたことが
ある人もいるかもしれませんが
(カフェインにより利尿作用があるとか)
飲まないよりマシです!
ただ、その点水が1番いいので
慣れてきたら1日の半分は水にする、
ようにしてみることをおすすめしますっ
④ 朝トレ
最初は朝起きてから
ストレッチを少しする、くらいで◎
無理して、朝からたくさんトレーニングを
してしまうとそのあと(午後)に
かなり影響してきます。
また、怪我をしやすいため
ゆるーくトレーニングがおすすめ!
習慣化すると1日シャキッとできて
とてもいいです!
筋肉をつけることで
代謝が上がり、脂肪燃焼効果もあると
言われています♡
ぜひお試しください♪
⑤ 早寝早起き
夜クタクタで帰ってきて
頑張ってトレーニングをするのなら
【睡眠】を優先させてみてください♪
寝ている時間に
身体にいい成長がたくさん起こります。
また、睡眠不足を改善することで
自律神経が整い
暴食スイッチが入る危険も防げます。
睡眠の質を上げるために
・寝る直前のスマホ
・過度なトレーニング
をさけて、リラックスした状態で
ねることを心がけてみてください。
ぜひ今日から
5つの習慣をみにつけてダイエットしてみてね♪
【ftnアンバサダー ポみ美】
産後ダイエットを始めてから半年で-9kg達成!アラサーダイエッター。3歳1歳のママ。ポジティブに楽しくがモットーです。朝活生活で痩せ体質♡ インスタグラムでも投稿しています♪