すぐに鞄の中がごちゃごちゃに……。整理するのが苦手な人におすすめしたいのは、小物収納に便利なポケットがたくさん付いている【ワークマン】の「ショルダーバッグ」。耐久性に優れた生地で作られているショルダーバッグや、リュックとしても使える2WAY仕様のショルダーバッグなど、毎日のお出かけの相棒にしたくなりそうな優秀アイテムをご紹介します。

ヘビロテ候補に! 多機能ポケット付きショルダーバッグ

画像1: 出典:ワークマン
出典:ワークマン

【ワークマン】「コーデュラ(R)ショルダーバッグ」¥1,900(税込)

整理するのが苦手な人には、内側にポケットが充実している、こちらのショルダーバッグがおすすめ。ストラップを取り外せは、ポーチとしても使用可能。差し込みバックル式で、片手で楽に開けられるのも嬉しいポイントです。耐久性に優れたCORDURA®生地を使用しているため、デイリー使いはもちろん、アクティブに過ごすレジャーシーンまで、幅広く活躍しそう。

ワンマイルコーデの相棒にしたいミニショルダーバッグ

画像2: 出典:ワークマン
出典:ワークマン

【ワークマン】「コーデュラ(R)エコショルダー小」¥1,780(税込)

容量1.5Lの小さめサイズで、ちょっとそこまでのお出かけに便利そうなショルダーバッグ。こちらも、耐久性に優れたCORDURA®生地を使用。撥水加工が施されているため、急な雨にも対応できそうです。スマホや鍵、リップなど、使う頻度が高い小物をサッと取り出せる、ファスナー付きのフロントポケットを装備。内側にもメッシュポケットが付いています。

仕分けしてスッキリ収納! スポーティなデザインがおしゃれ

画像3: 出典:ワークマン
出典:ワークマン

【ワークマン】「ハニカムメッシュショルダー」¥1,900(税込)

ハニカムメッシュ生地を使用した、スポーティなデザインがトレンド感のあるショルダーバッグ。公式オンラインストアで「メインコンパートメントには仕切りが入り、物を分けて収納できる仕様」「内側、外側に計4個のポケット」と紹介されているように、鞄の中のごちゃごちゃ問題も解決できそう。マチが約11cmあるため、見た目以上の収納力も期待できます。

旅行にも◎ リュックに変身する2WAYショルダーバッグ

画像4: 出典:ワークマン
出典:ワークマン

【ワークマン】「リュックに変身ショルダーバッグ」¥1,900(税込)

「ショルダーの底部分のファスナーを開けることで、リュックにトランスフォーム」(公式オンラインストアより)する2WAY仕様の便利なバッグ。荷物が少ないときは、ショルダーバッグ(容量約5L)で身軽に。荷物の量が増えたらリュック(容量約14L)として使用できるため、旅行や出張などにも重宝しそうです。ショルダーバッグとして使う場合もリュックとして使う場合も、内側に小物入れに便利なポケット付き。

※すべての商品情報・画像はワークマン出典です。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:mana.i

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.