シンプルなのに着る人を素敵に見せてくれそうな【無印良品】の服は、40・50代にこそおすすめ。今回はスタッフさんが提案する着こなし術をピックアップしました。体型カバーが狙えるボトムスの合わせ方やメンズアイテムの取り入れ方、ピンクやオールブラックの着こなし方まで、真似したくなりそうなテクが詰まっています。頑張らなくてもセンス良く見えるポイントをチェックすれば、毎日のコーデがもっと楽しくなるかも。

立体感のあるボトムスには短丈ブラウスを合わせてすっきりと!

画像1: 出典:Instagram
出典:Instagram

ネイビーチェックのブラウスとワイドなはかまパンツでつくる、大人のシンプルコーデ。短め丈のブラウスで重心が上がり、ボリュームのあるボトムスでもすっきり見えが狙えそうです。ボトムスのウエスト前部に入ったプリーツが立体感を生み、気になるお腹まわりをさりげなくカバーしてくれそうなのもうれしいポイント。ほどよいゆるさのシルエットで、40・50代も自然にこなれて見える着こなしになりそう。

ラフなアイテムはシックな配色で大人っぽく見せると◎

画像2: 出典:Instagram
出典:Instagram

あえてメンズサイズのスウェットパーカを選ぶことで、ゆったりとした抜け感を演出。ダークネイビーの落ち着いた色味が、ラフすぎない大人カジュアルに仕上げてくれそうです。ダークグリーンのチェックパンツがほんのり今季トレンドのプレッピーなムードを添え、シンプルなのに今っぽい雰囲気に。頑張らずにおしゃれ見えしそうな、頼れる着こなしです。

やさしげピンクトップスは濃色デニムで引き締めて

画像3: 出典:Instagram
出典:Instagram

やわらかなピンクのクルーネックセーターが、顔色をふわっと明るく見せてくれそうなスタイリング。濃色デニムと合わせることで甘さが引き締まり、カジュアルなのに大人っぽい雰囲気に仕上がっています。あえてセーターの袖をくしゅっとまくり、抜け感をつくるのもこなれ度アップのポイントです。シンプルなワンツーコーデだからこそ、色の力を上手に取り入れるとぐっと洗練された印象になれそう。

オールブラックは肌見せとアクセ使いで洒落感アップ

画像4: 出典:Instagram
出典:Instagram

光沢のあるブラックシャツとパンツを合わせた、モード感漂うワントーンコーデ。上下黒は着痩せ効果が狙えるものの暗くなりがちなので、ボタンを外して鎖骨を出したり、袖をまくって腕を出したりするひと工夫がカギ。アクセサリーで華やぎを添えることで、40・50代にちょうどいい大人のかっこよさが引き立ちそうです。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@mujistaff.daimyo様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:Sara.K

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.