他の色と組み合わせやすい黒。ただ、「使いやすい色だけど、暗くて地味見えしそう……」と不安な女性も少なくないはず。実は大人こそ【GU(ジーユー)】の黒アイテムが使えるんです。今回はGUスタッフさんをお手本に、40・50代が着たい「高見えコーデ」をご紹介。おしゃれスタッフさんの着こなしから、黒を垢抜けて着こなすコツやアイテム選びのポイントを学びましょう!

合わせるだけで高見えコーデに! 楽とキレイを両立するリブセットアップ

画像2: 出典:GU
出典:GU

楽とキレイを両立したいなら、こちらのリブセットアップスタイルを真似してみて。スタッフさんはリブパンツを「とにかく動きやすくてらくちん」と太鼓判。上品なリブ素材 × シックな黒の相乗効果で、この上ない洗練感が得られそう。地味見えを回避するには、こんな風にチェックシャツを巻いても効果的。他にも大ぶりのアクセサリーやメイクで、華やかにしあげるのもおすすめです。

上下黒スタイルはシルエットと小物使いで差をつけて

画像3: 出典:GU
出典:GU

こちらのスタッフさんは、シャツとパンツを黒で揃えてハンサムな印象に。上下黒でも無難に見えないのは、シルエットや小物使いもこだわっているため。すっきりとした丈感のシャツには、ボリュームのあるバレルレッグパンツでメリハリ感を強調。インナーは白のチューブトップを選んで首まわりにも抜け感をプラスして。シルバーカラーのロングネックレスやバブーシュと、遊び心のある小物の投入でグッと垢抜けが狙えます。

オールブラックは肌見せと透け感ワンピで軽やかに

画像4: 出典:GU
出典:GU

すべて黒で統一した大人キレイなワンピコーデ。オールブラックにトライする際には素材選びにこだわって。透け感のあるチュールワンピをプラスすることで、夏らしい軽やかなムードに着地できます。ホルターネックトップスは、胸元をカバーしつつ肩まわりを肌見せできるのが大人に嬉しいポイント。透け感素材ならではの奥行きのあるレイヤードで、一気に上級者見えが期待できそう!

※すべての商品情報・画像はGU出典です。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:小沢 鳴子

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.