【ユニクロ】のキレイめ定番ワイドパンツは、ルーズに見えない絶妙なワイドシルエットとクリーンなデザインが魅力。大人女性のデイリーウェアとして、1本持っておいて損はなさそう。そこで今回はユニクロのワイドパンツ各色を使った「パンツコーデ術」をご紹介。着こなしをより垢抜けて見せるアップデート方法を、アラフォーママの@acco.mamaさんのスタイリングから学びます。

日常の1軍にふさわしい美シルエットのワイドパンツ

画像: 出典:ユニクロ
出典:ユニクロ

【ユニクロ】「タックワイドパンツ」¥3,990(税込)

ウエストのタックとシンプルな1本のセンタープリーツによってクリーンな印象に寄せやすい定番ワイドパンツ。脚のラインはカバーしつつも、横に広がりすぎない絶妙なワイドシルエットによって、幅広い体型の大人女性が穿きやすい1本です。シーズンごとに多彩なカラーで展開されているので、イロチ買いして気分転換を図るのもおすすめ!

黒代わりの締め役に使いやすい知的なネイビー

画像1: 出典:Instagram
出典:Instagram

ワイドパンツの着こなしに慣れてきた今だからこそ、垢抜けにはベーシックなブラック以外のカラーに挑戦するのがひとつの手。知的なネイビーは、黒感覚でコーデの締め役として使いやすいのが魅力です。ブルーのストライプシャツや白のトップスと合わせて爽やかに着こなすほか、トレンドカラーであるブラウンと合わせて感度の高さをアピールするのもアリかも。

この春真似したい上品なブルー × グレーの色合わせ

画像2: 出典:Instagram
出典:Instagram

軽さとクールな印象を両立させるなら明るめのグレーをワードローブにお迎えしてみて。モノトーンカラーの仲間として黒や白のアイテムとの相性は言わずもがな、意外にもブルーやネイビーとの相性がよいのがポイント。ブルーが目を引く挑戦的なアイテムを使ったコーデも、グレーのキレイめなパンツが引き立て役として活躍し、全体を品よく整えてくれます。

優しげなニュアンス感を表現できる淡いベージュ

画像3: 出典:Instagram
出典:Instagram

淡色コーデで頼りになるベージュは、クリーンなワイドパンツで取り入れることで、甘さ控えめで大人っぽさもキープできそう。パキッとした白や黒より優しげなニュアンス感を表現しやすく、同系色のセーターを合わせるだけで上級者見えするワントーンコーデが気取らず楽しめるはず。まろやかな色味のおかげで、ブルーのストライプシャツもより女性らしい雰囲気に。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事ではユニクロ、@acco.mama様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:かんだちほ

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.