
【しまむら】「6WカットコールナローSK」¥1,089(税込)
@hiro77andさんが「どんなトップスでもしっくりくる」と太鼓判を押すのが、こちらのスカートです。凹凸のあるコーデュロイ素材で冬っぽさを感じられ、すとんとしたナローシルエットで細見えも狙えそう。さらに、淡いベージュ系のカラーと深みのあるブラウン系のカラーは、どちらも相性の良い色が多く、まさにどんなトップスとも難なく馴染んでくれそうです。
ワントーンコーデは素材やシルエットでメリハリをつけて

ベージュ系のワントーンコーデは、ナチュラルで女性らしい印象を与えつつ大人の落ち着きも感じられるのが嬉しいところ。ただ、着こなし方によってはのっぺりして見えたり部屋着のように見えたりするのが難点です。しかし、凹凸のあるコーデュロイ素材のスカートを使えば、ワントーンスタイルが単調になってしまうのも防げそう。さらに、@hiro77andさんのようにややオーバーサイズシルエットのトップスをセレクトして、シルエットに変化を持たせるのもポイントです。
ベストをレイヤードしてこなれ度アップ

こちらのコーデも、ベージュ系のワントーンでシンプルにまとめられています。トップスに柄物を使うことでのっぺり感をセーブ。さらに、ベストをレイヤードしてこなれ度アップも狙っています。ベストは、手持ちのトップスに重ねるだけでぐっと垢抜けて見え、頼れるアイテム。レイヤードすることで、上半身にボリュームが出て細身のナロースカートとのバランスも取りやすくなりそうです。
きれいめスタイルにも

コーデュロイ素材にはカジュアルなイメージがありますが、細身のナロースカートならカジュアルに偏りすぎずきれいめスタイルにも対応できそう。深みのあるブラウン系のカラーをセレクトするときは、ダークトーンに頼りすぎず@hiro77andさんのように淡色のアイテムを合わせて柔らかい雰囲気に仕上げるのがおすすめです。
※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@hiro77andのInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。
writer:Chisa.Y