年末年始の挨拶にちょっとした手土産を準備するなら、種類豊富な「個包装お菓子」が手に入る【シャトレーゼ】へ足を運んでみて。和洋さまざまなジャンルのお菓子が揃っているから、渡す相手の好みに合わせた手土産が用意できます。今回は、おすすめの個包装お菓子をご紹介。

いつもとはひと味違う餡がポイント

画像1: 出典:Instagram
出典:Instagram

@mame48goさんが「印象に残る素敵な一品でした!」と絶賛するのは「熊本県産ゴールドスイート 焼き芋パイ」。大学いも風の餡をアーモンドペーストを加えたパイ生地で包んだ、焼き菓子です。さつまいものお菓子では、白餡や黄身餡を混ぜたなめらかな芋餡が定番ですが、こちらは大学いものような「ねっとりした食感が特徴」なのだそう。

和洋折衷の一品を選ぶならコレ!

画像2: 出典:Instagram
出典:Instagram

「北海道生どら」は、ふわふわとやわらかい生地で生クリームと粒餡をサンドしたスイーツ。組み合わせ自体はいまや定番ですが、生クリームは北海道産純生クリーム、粒餡は北海道十勝産小豆、生地にはうみたて卵と、ひとつひとつの素材にこだわりを感じる一品です。

ダブルのたっぷりクリームを贅沢に

画像3: 出典:Instagram
出典:Instagram

「ダブルシュークリーム 茨城県産和栗」は、茨城県産の和栗ペーストを使った和栗カスタードクリームとホイップクリームを詰め込んだ、秋の味覚を贅沢に堪能できるシュークリーム。@mame48goさんによると「和栗の香りがしっかりしてて、軽いのに濃厚」とのことで「一口食べた瞬間、うまっ!!」と驚くほどの味わいに仕上がっているようです。

幅広い世代におすすめの一品

画像4: 出典:Instagram
出典:Instagram

季節限定商品の「一粒栗大福マロンクリーム入り」は、和菓子と洋菓子のいいとこ取りが楽しめる、満足度の高そうな和菓子。もちもちとした雪平生地の中には、たっぷりのマロンクリームと大粒の渋皮栗がまるまる一粒入っています。公式サイトによると、マロンクリームには「ほんのり洋酒を効かせた自家炊きの栗餡」を加えているそう。クリームと渋皮栗を一緒に食べることで、深みのある栗の風味が味わえそうです。

【シャトレーゼ】の「個包装お菓子」は、定番商品に加えて季節限定商品のラインナップが豊富なところも魅力の1つ。ちょっとした手土産にぴったりなお菓子が揃っているので、ぜひ活用してみてください。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@mame48go様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:河合 ひかる

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.