沖縄の味を求めるなら今すぐ【カルディ】へ! お菓子系やごはんの素など、さまざまな沖縄らしい味の「新作グルメ」が登場している様子。気軽に旅行気分を楽しみたい時にもぴったりです。今回は完売前に味わっていただきたい、イチオシのグルメをご紹介します。

しっとり食感が楽しめる!?「ひとくち塩黒糖サーターアンダギー」

画像1: 出典:Instagram
出典:Instagram

おやつにぴったりな、コロンとした食べやすいサイズ感のこちら。沖縄お土産でもお馴染みのサーターアンダギーです。公式サイトによれば「沖縄の海塩ぬちまーす。をアクセント」にしているらしく、黒糖と合わせて甘じょっぱい風味が楽しめそう。「しっとりとした食感」に仕上がっている分、少しリッチな味わいも感じられるかもしれません。

具沢山が嬉しい「ラフテーごはんの素」

画像2: 出典:Instagram
出典:Instagram

お米と合わせて炊飯器に入れて、炊くだけで味わえるお手軽感が嬉しいこちら。インスタグラマー@monmon.121さんいわく「沖縄県産皮付き豚三枚肉使用」した沖縄の郷土料理“ラフテー”を合わせたごはんの素です。「ひじき、にんじん、筍」も入っており、風味豊かな味わいが楽しめそう。具沢山なごはんに、満足感のある食べ応えも感じられそうです。

ストックにもおすすめの「沖縄県産黒糖使用 黒糖玄米おこし」

画像3: 出典:Instagram
出典:Instagram

同じく小さいサイズ感で、空き時間にパパッと食べられそうな玄米おこし。@monmon.121さんによれば「沖縄県産黒糖使用」した、甘くてコクのある味わいが楽しめそうな一品です。「袋はジップタイプ」になっており、ストックにも向いているよう。「昔懐かしい素朴な味」に仕上がっているらしく、心をほっと落ち着かせてくれるかもしれません。

みんなでシェアできそうな「紅芋パウンドケーキ」

画像4: 出典:Instagram
出典:Instagram

1本まるごと味わえるこちらのパウンドケーキ。@monmon.121さんによると「沖縄県久米島の紅芋」が使われており、沖縄スイーツらしい味わいが楽しめそうです。食べたい厚さにカットして、みんなでシェアするのにもぴったり。お好みでホイップクリームを添えれば、より贅沢にいただけそうです。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@monmon.121様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や販売終了、店舗によって価格が異なる場合もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:S.Hoshino

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.