以前、SNSで大バズりした【セリア】の「小銭入れ」をご存じですか? コンパクトなデザインと使いやすさで人気に火が付いたコインホルダーが、リニューアルして再登場。そこで今回は、ますます使いやすくなった新作コインホルダーと、おすすめの小銭入れを紹介します。

コンパクトさに磨きがかかって再登場

画像1: 出典:Instagram
出典:Instagram

小銭をスッキリ、使いやすく収納できると話題を集めた「コインホルダー」が、今回のリニューアルでさらにコンパクトサイズに。500円玉と100円玉の収納に特化した丸型となっていて、手に持つと収まりの良いサイズ感が特徴です。

1枚でも落ちにくいのはそのまま

画像2: 出典:Instagram
出典:Instagram

コインホルダーには500円玉が計8枚、100円玉が計15枚も収納可能です。今回もそれぞれの収納部分にストッパーが付いているので、硬貨が1枚のみでも落ちにくくなっている点は変わりません。お家での硬貨収納にはもちろん、ポケットに入るサイズ感なので持ち歩きにも便利です。

ジムやランニングなどの運動時に

画像3: 出典:Instagram
出典:Instagram

ジムやランニングなどで体を動かす際、ロッカーの鍵や小銭の持ち歩き方に悩む人も多いはず。そこでおすすめなのが、こちらの「リストバンドポーチ」です。商品名の通り、リストバンドと小さなポケットがセットになっているので、ちょっとした小物を持ち歩くときに活躍します。

身軽に携帯できてスポーツとの相性抜群

画像4: 出典:Instagram
出典:Instagram

ランニングや散歩など身軽な格好のときでも、リストバンドなら手首に付けられるので邪魔にならず、コンパクト。短時間の運動のときでもサッと使えるので、日頃から体を動かす機会がある人は、ぜひ活用してみてください。

またしても話題を集めそうな【セリア】の「小銭入れ」。デザインはシンプルかつコンパクトなので、使い勝手抜群です。気になる方は、ぜひお近くの店舗へ足を運んでみて。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@nanaironotobira2様、@100kin_mag様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や販売終了、店舗によって価格が異なる場合もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:河合 ひかる

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.