小物類や収納場所に困るアイテム類をきれいに整理整頓したいという方におすすめのアイテムが【無印良品・セリア】で手軽に手に入ります。そこで今回は、きれいに収納しているつもりでも、なんだかごちゃごちゃして見えてしまう……とお悩みの方必見の「収納アイテム」を4つご紹介します。

洗面台の裏側や冷蔵庫内の細かい収納に

画像2: 出典:Instagram
出典:Instagram

せっかくケースを使って収納を分けても、中身が見えているとごちゃごちゃ感が増しそう……と不安な方も安心して使える理由は、半透明のポリプロピレン素材。ほどよく見える半透明感は、収納したものが一目瞭然な使い勝手の良さがありつつ、揃えて使えば統一感を出せておしゃれな収納が簡単に完成します。

ケースの優秀ポイントは小物収納 × スタッキング

画像3: 出典:Instagram
出典:Instagram

セリアで購入できる小物ストッカーは、石鹸や入浴剤のストック入れにピッタリなサイズ感。洗面所や浴室は収納スペースが限られるので、わずかなスペースで上手に収納するにはスタッキング機能は欠かせません。ケース手前部分の出っ張りを突っ張り棒に引っ掛けて、浮かせる収納としても使えます。

持ち手付きが新鮮! コスメやスキンケア収納にピッタリ

画像4: 出典:Instagram
出典:Instagram

奥行き7cm以上であれば、洗面台戸棚などに収納できる持ち手付きの収納ケース。持ち手部分の真ん中の仕切り以外にも仕切り板が2枚付いているので、左右のポケットをさらに仕切ることも可能です。スキンケアやコスメをまとめて収納すれば、棚の奥で倒れて見失うこともなく、使いたいものがすぐに探せます。

【無印良品・セリア】の商品はシンプルなデザインも多く、インテリアを気にせずにすぐに取り入れられます。「収納アイテム」を活用するだけで、ただ置いていた小物類などのごちゃごちゃ感を一気に取り払ってくれるので、収納のイライラも難なく解決です♪

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@rio__onishi様、@akaneko715様、@yu_mi_ho様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や販売終了、店舗によって価格が異なる場合もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:河合 ひかる


コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.