【無印良品】では、1つで何役もこなしてくれそうな「多用途便利グッズ」があるのをご存じですか? 色々な場面で使える分、使い勝手の良さだけではなく、お値段以上のコスパの良さも感じられそうでおすすめですよ。今回は保湿ケアに使えるホホバオイルをはじめ、イチオシの便利アイテム4品をご紹介します。

さまざまなケアに使える「ホホバオイル」

画像1: 出典:Instagram
出典:Instagram

ホホバの種子から作られたという「ホホバオイル」。インスタグラマー@hi_minimalistfuneさんいわく「お肌の保湿」「ヘアオイル」「ネイルオイル」「ボディオイル」「頭皮マッサージ」とさまざまなシーンで使えるそうです。「とにかくベタつかないのがお気に入り。」だそうで、オールシーズン活躍してくれそう。これ1本で何かと便利に使えて、荷物を減らしたい旅行にも役立ってくれるかもしれませんね。

バッグインバッグ代わりにも◎「ポリエステル ダブルファスナーケース⁡」

画像2: 出典:Instagram
出典:Instagram

手前は見えるメッシュ素材、奥が見えない作りのこちら。ファスナーでそれぞれのスペースが区切られており、1つのケースで分けて収納可能です。インスタグラマー@rio__onishiさんは「家計財布」に使っているようですが、他にもリップやケーブル類などを入れて、バッグインバッグ代わりにも使えそう。サイズはS・M・Lの3種類がありますので、サイズ別で買い揃えるのもおすすめですよ。

衣類収納やパッキングに「ポリエステル たためる仕分けケース」

画像3: 出典:Instagram
出典:Instagram

旅行のパッキングはもちろん、おうちでの衣類収納にも活用できるこちら。片面はメッシュ素材なので通気性が良く、湿気や熱がこもらずに衣類を収納しておけそうです。公式サイトによると「バッグの中身の整理整頓に活用できます。」とのことで、シーン問わず便利に使えるよう。サイズ違いや色違いで購入して、種類別に分けて収納するのも良さそうですよ♪

ナチュラルな雰囲気でコスパ最高と噂の「竹材 折りたためるスツール」

画像4: 出典:Instagram
出典:Instagram

@hi_minimalistfuneさんが「1台5役でコスパ最高!」と絶賛したこちらは、椅子代わりに使えるアイテム。キッチンのちょい座りに」「玄関の補助椅子に」「玄関収納兼インテリアに」「観葉植物をおしゃれに飾る」「来客時の補助椅子に」と、数え切れないほど使い道がありそうです。折りたたんで収納できるので持ち運びも簡単そう。ナチュラルな雰囲気でインテリアとも合わせやすく、おうちに1つあると日々の生活が楽になるかもしれませんね。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@hi_minimalistfune様、@rio__onishi様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や販売終了、店舗によって価格が異なる場合もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。


コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.