筆者の知人は、仲の良いママ友がいるのですが、彼女のアポなし訪問に日々悩まされていました。
連絡してから来てほしいと言っても、「部屋が散らかっていても気にしないで!」などと言い、全くアポなし訪問をやめる気配がないのでした。
そんな中、困った母のために娘がとった“ある行動”が、事態を変えてくれたのでした。

アポなし訪問

画像1: アポなし訪問
画像2: アポなし訪問
画像3: アポなし訪問
画像4: アポなし訪問

子どもの遠慮のない素直な物言いや、なんでも言ってしまう姿にはひやひやしてしまうことも多いですが、このときばかりは娘に助けられました。
A子のほうは腹を立てたのか、その後はうちに来なくなりました。
突然訪問されるストレスからも解放されて安心しています。

【体験者:30代・女性主婦、回答時期:2025年10月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

Illustrator:あすおかあすか
FTNコラムニスト:Junko.A
子育てに奮闘しながら、フリーランスのライターとして活躍中。地方移住や結婚、スナックの仕事、そして3人の子育てと、さまざまな経験を通じて得た知見をライティングに活かしている。文章を書くことがもともと好きで、3人目の子どもを出産後に、ライターの仕事をスタート。自身の体験談や家族、ママ友からのエピソードを元に、姑に関するテーマを得意としている。また、フリーランスを目指す方へ向けた情報ブログを運営中。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.