今では、どこに行ってもスマホで写真を撮る光景が当たり前になりました。
とはいえ、プライバシーや安全に配慮が必要な場面では、周囲への気遣いを忘れないことが大切です。
今回は、そんな中で友人が実際に体験した出来事をご紹介します。

撮影禁止の園内で……

画像1: 撮影禁止の園内で……
画像2: 撮影禁止の園内で……
画像3: 撮影禁止の園内で……
画像4: 撮影禁止の園内で……

それ以降、彼女は園内での無断撮影を一切しなくなりました。
少々強い対応だったかもしれませんが、あのとき勇気をもって注意したママの言葉と態度が、T山さんに“本当に守るべきこと”を気づかせてくれたのだと思います。

【体験者:30代・女性会社員、回答時期:2025年8月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

Illustrator:fumo
FTNコラムニスト:藍沢ゆきの
元OL。出産を機に、育休取得の難しさやワーキングマザーの生き辛さに疑問を持ち、問題提起したいとライターに転身。以来恋愛や人間関係に関するコラムをこれまでに1000本以上執筆するフリーライター。日々フィールドワークやリモートインタビューで女性の人生に関する喜怒哀楽を取材。記事にしている。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.