七五三は、子どもの成長を祝う大切な行事ですよね。
筆者の娘が七五三を迎えたときは姑も準備に加わったのですが、振り回されドタバタする結果になってしまいました。
今回はそのエピソードを紹介します。
画像: 姑「七五三の衣装は私が買う!」しかし、写真撮影の直前「今から、、、」【驚愕の連絡】に真っ青!

娘の七五三

これは私の長女が3歳になり、初めての七五三を迎えたときのことです。

私自身初めての七五三だったので、神社や写真撮影について入念に下調べをしました。その中でも、地元の写真スタジオが提供していたご祈祷と神社での写真撮影がセットになったプランが気に入り、早々に予約。

当日を楽しみにしていたのです。

姑から連絡が

後日姑が孫の顔を見に来たとき、七五三のご祈祷と写真撮影の予約を取ったことを話しました。すると姑は、「私も何かしてあげたいわ! そうだ、衣装は私が用意するわよ!」と言い出しました。

「私の母が呉服屋に勤めていたから、それなりに私も見る目があるのよ!」「ばぁばが素敵な衣装を用意してあげますからね~」と長女を抱き上げながら言う姑。

それならと、私は予約していた写真スタジオに連絡を入れ、衣装は持ち込みにすると伝えたのです。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.