秋といえば、運動会。我が子の運動会は親にとっても気分が高まるイベントです。それゆえに、“運動会の席取り競争”について話題になることも……。
今回は、筆者の友人A子が運動会でほかのママさんとの間で経験した残念なエピソードを紹介します。
画像: 娘の運動会なのに「よその家のベビーカーで見えない(泣)」ママさんに相談するも『冷たい返答』にあ然

娘の晴れ舞台! 「良席」を確保したが……

A子の娘は、幼い頃から運動神経が抜群。小学校で初めて迎える運動会では、早くもリレーの選手に選ばれました。

その活躍をしっかりと目に焼き付けたいと願ったA子は、娘を近くで応援し、きれいに写真が撮れるように、当日の場所取りに奮闘。その甲斐あって、A子夫婦はトラックが見やすい「良席」、前から3列目の好ポジションを確保できました。
その場所の目の前には、朝早くから一人で座っている男性がいました。A子は「お子さんを見守るためにパパさん一人で頑張っているんだな」と微笑ましく思っていたそうです。

リレーが始まったら、ベビーカーを押したママさんが登場

いよいよリレーが始まる頃、A子の緊張感も高まってきます。そうした中で、後ろから「すみません」という女性の声ともに足音が近づいてきました。振り返ると、なんとベビーカーを押したママさんが、狭い通路を通ってこちらに向かってきます。

「こんなところでベビーカーを通すなんて……」
「どこまで前に来るんだろう?」
と思っていると、そのママさんは、周りに謝罪していたものの、A子の前の男性の隣に無理やりスペースを確保し、座り込んだのです。どうやら、このママさんは先に座っていた男性の奥さんだったようです。

そして、ベビーカーはA子の目の前。また、ベビーカーのサイズも大きい。
その大きさはA子さんの視界を完全に遮るものでした。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.