義母から頻繁に届く、お菓子の贈り物。
何度お断りしても送られてくるお菓子に、困惑した嫁が取った対応とは──。
今回は、筆者の知人、A子さんのエピソードをご紹介します。
画像: 「何度も断ってるのに(泣)」義母から届くお菓子に困惑 → 息子のおかげで『最高の品物』に変わったワケ

義母から頻繁に届く贈り物に困惑

義実家は遠方に住んでいることもあり、頻繁に会うことはありませんが、よく旅行先のお土産だったり、ご当地グルメだったりが送られてきました。

好みのものだったら良いのですが、大体がお菓子。
夫も私も体調管理のため甘いものを控えていますし、子どもも甘い物は好みじゃない。
「甘いものは控えているので結構です」と何度伝えても、送られてくるのです。

「お金も食べ物も勿体なくない?」と夫に相談しましたが、
「あげたがりなだけだから、勝手にやらせとけ」と言われます。

勿体ないのもありますが、荷物の受け取りに伴い、冷凍品など物によっては受け取り日を調整しないといけないことや、荷物の段ボールの処理も負担に感じてしまいます。

もちろん私達のことを考えて送ってくれるのはありがたいのですが、
正直、仕事も育児も忙しい時期に、不要な業務を増やさないで欲しいと思うほど、
義母からの贈り物が、私にとってストレスを感じるようになっていました。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.