これは筆者自身の体験です。
結婚して数年、夫との生活にも慣れてきた頃のこと。
「家族で心地よく暮らせる家にしたい」と思いながらも、どうしても直せない夫の習慣にモヤモヤ……。
ある夏、電気代の高騰をきっかけに、私は少し強めの一言を放ちました。
そこから始まった、ちょっと意外な夫の変化の記録です。
画像: 電気代高いのに! エアコンもテレビも【付けっぱなし夫】を変えた『妻の一言』とは

夫がソファで寝てばかり!

結婚してからずっと、どうしても気になる夫の習慣がありました。それは、毎晩リビングのソファで寝てしまうこと。テレビを見ながらお酒を飲んで、そのまま寝落ちして朝を迎える日々。「そろそろ寝室で寝てよ」と何度言っても、「まだテレビ観たいから」「もう少し飲みたいし」と、全く耳を貸してくれません。

夏の電気代が恐ろしいことに……

特に問題が深刻化したのは夏のこと。リビングのエアコンはガンガン、テレビも電気も付けっぱなし、おまけにドアまで開けっぱなし。冷たい空気が家中に広がり、電気代が目に見えて跳ね上がっていくのが本当にストレスでした。寝室で家族全員が寝てくれれば、エアコン1台で済むのに……。にもかかわらず、夫は「俺のくつろぎ時間だから」とまったく意に介さず。注意するたびに、こっちが悪者みたいな雰囲気になってしまい、なんだか虚しささえ感じていました。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.