ひょんなことがキッカケで、子どもって成長するものです。筆者の息子は、夏休みに出会った一匹のトカゲからたくさんのことを学びました。今回はその時のエピソードをご紹介します。

ゲームばかりに夢中だった息子が……

画像1: ゲームばかりに夢中だった息子が……
画像2: ゲームばかりに夢中だった息子が……
画像3: ゲームばかりに夢中だった息子が……
画像4: ゲームばかりに夢中だった息子が……

一匹のトカゲとの出会いが、息子の中に眠っていたやさしさや責任感を目覚めさせたようでした。きっかけは大きなことでなくてもいい。そこに“心を動かす体験”があれば、子どもはグーンと成長していくのだな、と感じた夏でした。

【体験者:30代・筆者、回答時期:2025年8月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

Illustrator:オカザキワカコ
FTNコラムニスト:K.Matsubara
15年間、保育士として200組以上の親子と向き合ってきた経験を持つ専業主婦ライター。日々の連絡帳やお便りを通して培った、情景が浮かぶ文章を得意としている。
子育てや保育の現場で見てきたリアルな声、そして自身や友人知人の経験をもとに、同じように悩んだり感じたりする人々に寄り添う記事を執筆中。ママ友との関係や日々の暮らしに関するテーマも得意。読者に共感と小さなヒントを届けられるよう、心を込めて言葉を紡いでいる。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.