人気のある飲食店はオープン前から行列ができることもよくあります。いくら大勢の人が並んでいたとしても、オープン時間にならないと店が開かないのは当たり前のことです。今回はそんな飲食店で、オープン前にやってきたお客さんに困らされた経験のある筆者の知人、Mさんのお話です。
画像: 開店1時間前なのに「暑いから早く入れて!」勝手に着席!? さらなる【客のトンデモ言動】に呆然

オープン前に

Mさんは当時飲食店を経営していました。

小さなお店ですがセットメニューがお得なランチタイムは盛況で、お昼どきには外に数人の行列ができるほど。

味も良くてお値段がお手頃なこともあり、その地域では結構な人気店でした。

そんなある日、Mさんはいつものようにオープン前の仕込みをするために店に行きました。
ランチタイムは11時から営業していますが、Mさんはいつもオープンの2~3時間前に店に到着し、自動ドアのスイッチを切ったまま少し開けて空気の入れ替えをするのが毎日の習慣です。

そしてランチの仕込みをしていると、ランチタイムのパートさんが出勤してきて開店前の清掃をしてくれます。

そしてオープンの1時間前。厨房にいるMさんの耳に、パートさんの困ったような声が聞こえてきました。
「すみません、まだオープン前なんです」

早すぎるお客さま

「どうしたの?」
Mさんが厨房からホールに出ると、そこには清掃途中のパートさんと中年男性がいました。どうやら少し開けていたドアを開けて、お客さんが入ってきてしまったようです。

「オープンは11時なので、申し訳ありませんがまた後ほどいらしてください」
Mさんが「準備中」の看板を指さしてそう言うと、男性は顔をしかめて答えました。

「外で待つのは暑いから、ここで待たせて」
確かにその日は日差しの強い日でしたが、周りにはスーパーやコンビニ、本屋など時間のつぶせそうなお店もあります。まだ床やテーブルの清掃も途中であるため、Mさんは丁重にお断りして一旦出てもらうことに。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.