これは、知人のA子さんに聞いた話です。職場で何かと話を横取りする同僚B子に、ずっとモヤモヤしていたA子さん。ある日ついに、会議中にその癖が露呈。勇気を出して放った一言が、空気を一変させました。
画像: <いい加減にして!>会議中に「それってさぁ」人の話も提案も【横取りする同僚】にピシャリ!

会話泥棒の同僚にモヤモヤ

私の職場にいるB子さんは、いつも“会話泥棒”をしてくる人です。
こちらが話し始めたと思ったら、すぐに「それってさ〜」と割り込んできて、気づけば全部自分の話になっている。
誰もそれを指摘しないまま、なんとなく彼女のペースに巻き込まれる日々が続いていました。
一対一の会話ならまだしも、社内の会議でもその調子。
提案した内容を途中で口をはさまれ、最後にはまるでB子さんのアイデアだったかのように話がまとまることもありました。

限界が来たある日の会議

ある日、私は時間をかけて考えた新しい業務フローについて、会議で発表する機会がありました。
資料も準備し、緊張しながら話し始めたそのときです。
「それさ、前に私が言ってた方向性と似てるよね」と、またしてもB子さんが横から口をはさんできました。
私は一瞬、言葉が詰まりました。でも今回は、黙っていられませんでした。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.