今回は、筆者の友人から聞いた【友人同士の集まりに毎回旦那を連れてくる友達】のお話を紹介します。「毎回連れてこなくてもいいのに」なんて思っていたら、後日友達から衝撃的なカミングアウトが……!?
画像: いつも旦那を連れてくる友達にウンザリしていたが、、、隠された真実に「気付いてあげられなくてごめん」

地元の友人の集まりに、毎回自分の旦那を連れてくるようになった友達

私は生まれ育った町に住む30代の会社員です。地元なので、昔から仲の良い友人たちが多数近所に住んでいて、高校の同級生・A子もそのうちの一人です。

30歳の時、勤務先の先輩と結婚したA子。結婚したり子供ができたりすると、どうしても距離ができてしまう子たちも多かったため、独身組の私たちは「これからはA子もあんまり集まりに来れなくなるかもね」なんて話していました。

しかし予想に反して、A子は以前と変わらない頻度で友人の集まりにやってきました。ただ、今までとは違って、毎回自分の旦那を連れてくるようになったのです。

さすがに毎回連れてこられると、話したい事が話せないなど不便を感じるようになり、正直A子に対して少しうんざりしていました。しかしその時、私たちはまだA子の“SOS”に気付いていなかったのです。

「旦那が変かも」友達の告白を聞いて「距離を置くべき」とすすめた理由

ある週末、いつものように友人たちと集まると、珍しくA子が一人でやってきました。「今日は旦那さん一緒じゃないの?」と声をかけると、A子は「今日は会社の人とゴルフでいないの」と答えた後、思い詰めた表情で「うちの旦那、少し変かもしれないの。話を聞いてほしい」と打ち明けてきたのです。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.