毎週のように来ていた孫が、ある時からぴたりと来なくなった──。
原因が分からず悩むなか、偶然の再会で思わぬ本音を聞かされます。
そこから祖母が見直した“あること”とは?
今回は筆者の知人から聞いた、家族関係の反省エピソードをご紹介します。
画像: 【孫が来なくなった理由】「おばあちゃんちに行ってもつまらなくて」私に会うのが嫌だったようで──?

孫が来ない

「どうして最近、孫が来ないのかしら」

そう思い始めたのは、ここ数か月のことでした。

毎週末になると顔を見せてくれていた可愛い孫息子。

でも、中学生になった頃から急にぱったり来なくなってしまったのです。

息子夫婦に聞いても、
「部活や塾で忙しいみたい」
と言うばかりで、はっきりした理由が分からないままでした。

孫からの苦言

そんなある日、買い物帰りに偶然、駅前で孫とバッタリ会ったのです!

嬉しくて声をかけたのですが、孫はちょっと気まずそうな顔。

「最近全然行ってなくてごめんね」
「おばあちゃんち、なんかつまらなくて」
「心のどこかで、おばあちゃんのこと怖かったのかも」

そう正直に言われた瞬間、胸にズシンと重いものが落ちてきました。

『我が家に来ても楽しい思いをさせてあげられていなかったのね』と落ち込む一方で、思い当たることもあったのです……。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.