在宅で仕事をしている私は、家で過ごすことが多く、食事もよくデリバリーを利用します。
外食するよりも料金は少し高くつくこともありますが、便利さには変えられません。
ですが、一つ気になることがあって……。筆者の実体験を紹介します。

デリバリー

画像1: デリバリー
画像2: デリバリー
画像3: デリバリー
画像4: デリバリー

知らない人に自分の名前や注文した商品を知られるのは、少なからず抵抗があります。
もちろん悪意があったわけではないのはわかっていますが、もう少しだけ気をつかってもらえたら良かったのにな、と感じた出来事でした。

【体験者:50代・筆者、回答時期:2025年6月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

Illustrator:あすおかあすか
ltnライター:Kiko.G
嫁姑問題をメインテーマにライター活動をスタート。社宅生活をしていた経験から、ママ友ネットワークが広がり、取材対象に。自らが離婚や病気を経験したことで、様々な悩みを持つ読者を元気づけたいと思い、自身の人脈や読者の声を取材し、記事として執筆。noteでは、糖尿病の体験記についても発信中。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.