これは筆者自身の体験です。息子が大好きなかき氷を家でも楽しめるようにと、思い切ってかき氷機を購入しました。最初は嬉しそうに毎日食べていましたが、食べ過ぎが原因で息子に異変が……。
この出来事を通じて、子どもへの過剰な愛情が必ずしも良い結果を生まないこと、そして健康に対する配慮の大切さを学びました。
画像: かき氷機で息子が大喜び!「節約にもなる♡」と思いきや →『まさかの事態』に母「しくじったぁぁ」

うちの息子、かき氷大好き!

息子が大好きなもの、それは「かき氷」。夏の間はどこに行ってもかき氷の看板を見ると、「買って買って!」とおねだりが始まります。それ自体はいいのですが、かき氷って、意外と値段が高いことに気づきました。毎回買うのももったいないなと思い、「家でも楽しめたらいいな」と考え、思い切ってかき氷機を購入しました。

息子は大喜びで、毎日毎日かき氷を食べて、私も嬉しくなりました。「これでお菓子代も節約できるし、息子も満足だし、一石二鳥だ!」と思い、どんどんかき氷を作ってあげました。

友達も呼んで大盛り上がり

お友達が遊びに来たとき、「みんなにも作ってあげよう!」と思い、おやつにかき氷を作ることにしました。子どもたちはみんな大喜びで、かき氷を食べながら楽しい時間が流れていきました。楽しいひとときが過ぎたころ、思いがけない出来事が起きました。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.