義理の親に合鍵を渡す。嫁としては悩ましいところです。
ましてや合鍵を使って勝手に出入りしようとするなんてありえないと思うのです。
残念ですがありえない人は実在しました。筆者の体験談です。
画像: 勝手に【義母に合鍵を渡していた夫】に怒り心頭! 次の瞬間「何してるの?」頼もしすぎる救世主登場!

義母の身勝手な言い分

娘が生後3か月頃のことです。
遠方に住んでいる義母が義姉一家と一緒に遊びに来ることになりました。
我が家まで新幹線で3時間ほどかかる距離です。
来訪当日、到着時間がどれくらいか義母に電話をして聞くと。

義母は面倒くさそうに、
「到着時間? 合鍵持ってるから気にしないで~適当に行くから~」

は? 合鍵?
いやいや、適当に行くからってこっちにも都合があるし、ここはあなたの家じゃないんですけど!!

勝手な言い分に猛烈に腹が立ちました。

合鍵の必要性とは?

数時間後、義母と義姉一家が到着しました。
道中で合鍵のことを聞いたのか義姉が、
「嫁ちゃんごめんね。うちのお母さんが合鍵持ってるなんて、さっき知って」
ほら、早く返してと義母をつつきました。

義母は、
「なんでよ、ここは息子の家だし何かあった時に合鍵があったら安心じゃない!」
納得いかない様子で答えますが、

「ここは嫁ちゃんの家でもあるの! そもそもお母さんの家じゃない。それに、何かあった時って何? 家から数時間かけて向かってるうちに管理会社とか救急とかが対応するでしょ」
冷静に義姉がバッサリ斬り捨てました。

最強の義姉

その後、義母は不服そうでしたが鍵は返してくれました。
合鍵は、私が里帰り出産で実家に戻っている間に夫が渡していたようです。

義姉はそんな夫にも一言。
「あんたも何勝手に渡してるの? せめて嫁ちゃんに相談してからでしょうが!」

私が義母と夫に感じたモヤモヤを義姉が全部言ってくれたので、気持ちは収まりましたが、義母のことを改めてないわ~と思った出来事でした。

【体験者:40代・筆者、回答時期:2025年7月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

ltnライター:田辺詩織
元医療事務、コールセンター勤務の経験を持つ在宅ワーカー。文学部出身で、文章の力で人々を励ましたいという思いからライターの道へ。自身の出産を機に、育児ブログを立ち上げ、その経験を生かして執筆活動を開始。義実家や夫、ママ友との関係、乳幼児期から中学受験まで多岐にわたる子育ての悩みに寄り添い、読者が前向きになれるような記事を届けている。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.