今ではすっかり置き配が一般的になりましたよね。配達員の人と顔を合わせないので気軽に受け取れますし、再配達を頼む手間も減ります。しかし対面のように確認はされないため、誤配されてもすぐに気づけない可能性もあります。今回はそんな誤配達でまさかのトラブルに発展した経験のある筆者の知人、Oさんのお話です。
画像: 置き配で届くはずの服がない! 誤配先の女性が「私の物」と言い張る『信じられない理由』に驚愕

置き配の荷物が来ない!

Oさんは当時、通販で服を買うのにハマっていました。
「この服かわいい! ポチっちゃおっと」
普段はフルタイムで仕事をしているため、荷物を受け取れる時間が限られています。
しかしOさんは仕事帰りのデートにその服を着たいと思っていたため、平日に置き配で配送してもらうことにしました。
「置き配って便利だな、届くのが楽しみ!」
Oさんはその服が届くのを楽しみにして、指定した日を待ちました。

「おかしいな、荷物が来てない……」
荷物が届く予定の日、帰宅したOさんは玄関先に置かれているはずの荷物がないことに気づきました。

「配達は完了してるはずなのに、なんでだろ?」
Oさんのスマホには確かに、配達完了のメールが届いています。そこでOさんは配達完了メールに添付されている、荷物の写真を確認してみました。

まさかの誤配

「これ、うちじゃない!」
配達完了メールに添付されている写真の玄関先は、どう見てもOさんの家ではありません。

そこでOさんはご近所を少し歩いて回り、写真と同じ玄関の家を探しました。
「ここだ!」
その家はすぐに見つかり、表札にはOさんと同じ苗字が書いてあります。しかしいきなりインターホンを押して「荷物が間違って置かれていませんでしたか」と尋ねるのも不審すぎるため、誤配をした配送会社に電話をして、対応を任せることにしました。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.