ご近所さんと良好な関係を築くのって難しいですよね。近すぎる存在だからこそお互いに気を使うものですが、中には馴れ馴れしすぎる人もいるようです。筆者の知人も、そんな人に困った経験があるといいます。
画像: ゴミ捨て場で1時間も立ち話!? ご近所さんに待ち伏せされたくない! 関係に『終止符を打った一言』

Aさんとの出会い

今の住まいに引っ越してきた頃の話です。朝ゴミ捨てに行くと、同じ年齢くらいの女性と鉢合わせました。

「毎日暑いですよね」私がなんてことない会話を始めると、「どこの家にお住まいですか? お名前は?」と女性は質問攻めしてきたのです。

彼女の名前はAさん。裏の通りに住んでいて、私と同じ子育て中のママなのだそう。Aさんは「同じ境遇の知り合いができてとても嬉しい」と話していました。

この日以降、私はゴミ捨ての度にAさんと顔を合わせるようになったのです。

待ち伏せ

最初は楽しかったAさんとの立ち話。ただ、しだいにその時間は長くなり、気が付けば1時間経っていることもありました。

話の内容は、愚痴や他人の悪口ばかり。さらには「旦那さんの月収はいくら?」などと私の家庭事情についてもリサーチしてきます。そんなAさんを、私は面倒な人だと感じるようになっていきました。

そこで私はゴミ捨ての時間をずらし、Aさんとの遭遇を避けるようにしました。しかし、Aさんは私と話したいからか、長時間ゴミ捨て場の前でウロウロ。いつも私を待っているのです。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.